今からは、
風の時代
と聞いたことがある人は多いでしょう。
私も最近見聞きするようになりました。
では、風の時代を生きるために、今までがどのような時代であったのか、今からがどのような時代になるのかを理解して、どのように生きていけば良いのかをまとめてみました。
風の時代の到来
コロナ禍となった現代において、時代の変わり目であることを肌で感じているのではないでしょうか。
私もその1人です。
特に価値観が変化したことを日々感じています。
「土の時代」が「風の時代」に移り変わったのが、2021年であり、本格的に移行するのは2023年になると言われています。
2021年は、西洋占星術では「風の時代」の始まりの年と言われています。
西洋占星術では、約20年に1度起きる木星と土星の大接近を「グレートコンシャンクション」と言い、これまでの約200年、土の星座(牡牛座・乙女座・山羊座)で起きていました。
2020年12月22日のグレートコンジャンクションは、水瓶座で起き、次の200年間はずっと風の星座(双子座・天秤座・水瓶座)で続くことをとらえて、「風の時代」の始まりとされているのです。
「土の時代」はどんな時代だったかというと、「土」は文字通り、物や形あるもの、経済などの象徴であり、人はみな「所有」することを求めた時代でした。約200年前の「土の時代」の始まりに起きたのが産業革命で、それが行き着いたところが現代の大量生産・大量消費の世界であるともいえます。
「風の時代」は、「風」が目に見えないように、情報や知識など形のないもの、伝達や教育などが重視され、人々は何より「知る」ことを求めていくことになると言われています。
今は「所有すること」から「知ること」を重視するように世の中の価値観が大きく変わる転換期です。
土の時代の特徴
「土の時代」とは、
「土」の文字通り、物や形あるもの、経済などの象徴であり、人はみな「所有」することを求めた時代。
約200年前の「土の時代」の始まりに起きたのが産業革命で、それが行き着いたところが現代の大量生産・大量消費の世界であるともいえます。
私が感じる「土の時代」の象徴的な人の特徴をまとめました。
- 大きい家を所有する
- ブランド物を所有する
- 外車に乗る
- 高級腕時計を所有する
- 職業で人の優劣を決める
- 飲み会がコミュニケーションが一番大事だと思っている
私の周囲にこのような人がいるんです。
私が若かった頃は、とても頼りになり、所属している組織の内外で活躍していた人でした。
今は良い年の取り方をしていないなあと思うことがしばしば。
多分、土の時代の象徴なんだと思います。
実際の実力よりも飲んだりすることで得られた人脈だけで仕事をしてきたんだなあと。
ただ、悪い人ではなく、とてもお世話になり、その人の人脈で私の仕事の幅も広がったと言えます。
こんな40~50代は多いのではないのでしょうか。
風の時代に合わせて生きていく
では、200年も続いた「土の時代」が突然終わって、「風の時代」になったと言われてどのように生きていけばよいのでしょうか。
私が辿り着いた答えとして、
どんなことでもひとつのものの見方ではダメ!
ということです。
本当に大事なもの、大事な場所を守るためには、これまでの価値観に縛られず、様々な方法や考え方を試していく必要があります。
「ひとつの肩書き」、「ひとつの役割」、「ひとつのやり方」だけにこだわらず、状況に合わせて様々なことを考える必要があると言えます。
会社や組織などの枠を取り払い、これまでよりもっと自由に動けるのが「風の時代」なのかなと思います。
この「風の時代」を生き抜くためには、まずは自分の考え方を変化させることが必要です。
そうすればおのずと、自分にとって本当に必要な物や人間関係などもわかってくるのではないでしょうか。
横のつながりを大事にする
2021年に、幸運と拡大の星・木星と制限とリアルの星・土星がステイする水瓶座が象徴するのは
「連帯・自由・平等・友人」
今までのような縦のつながりである年功序列社会とは違う世界になると感じています。
「土の時代」は、「たくさんのものや優れたものを持つ人が上位にいる」という価値観であったと思います。
知性が優先される「風の時代」は、縦で物事を見るよりも、すべてを平等な視点で見る時代です。
権力やブランドがすぐに落ちぶれるわけではないと思いますが、自己で吟味して本当に価値あるものを選択していく時代になるのではないでしょうか。
「風の時代」では、権力やブランドだから価値があるのではなく、
「私にとって、このような理由だから、この考え方や物は価値があるんだ」という考え方が重要です。
今までと同様に孤立も良くない
「風の時代」である水瓶座は、
「連帯・自由・平等・友人」
を象徴します。
その中でも、
「連帯・友人」
は今までと同様に孤立せずに、仲間と協力して生きていくことの重要さを示していると思います。
知性の時代である「風の時代」にとって、情報や知識を蓄積および深めることはとても重要です。
情報や知識というのは、1人で勉強して蓄積するだけでは限界があります。
得た情報や知識を伝達することでさらに知識が深まることは、一般的に言われていますし、私自身が経験上で感じています。
風の時代に「孤立」しないことは大事なことの1つです。
これまでと同様にある程度同じ価値観を持った同志と情報や知識を共有することは、これからの「風の時代」を生きていくためには必要です。
まとめ
「風の時代」についてまとめてみました。
産業革命以降、200年も続いていた「土の時代」が終わり、今から200年は「風の時代」に移行することがわかりました。
今の時代に生きている人の全てに関わる重要なことだと思います。
コロナ禍になったのも、この「風の時代」に移行するために必要な出来事だったのではないでしょうか。
「風の時代」について、考えれば考えるほど、様々なとらえ方がありますが、それぞれが自己にて考えていけたら良いのではないかと思いました。
今後もブログのような情報や知識を発信するコンテンツは、これまでに増して重要になっていくのではないでしょうか。